8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

紫波町議会 2017-03-03 03月03日-02号

「世界の平均より少ない日本の水資源量」と題し、首都圏水資源確保のための地下水利用は、これ以上は地盤沈下などの弊害が起きやすい要因と、以前、政権が交代したときの八ッ場ダム建設中止は、東京都ほか5県の知事の反対を押し切っての中止、その結果、2012年、2013年と、取水制限30%を超えると企業の工場稼働停止学校給食やトイレにも影響、またオリンピックへの対応は考えられません。

花巻市議会 2015-12-09 12月09日-04号

また、地下水利用システムという大工事も終わっているのです。オーダリングシステムを更新するとか着々と現病院で継続運営しようとしていたところに、行政からそういう話があったということなのです。その辺をつまびらかにしていただけませんか。 ○議長小原雅道君) 佐々木健康福祉部長。 ◎健康福祉部長佐々木忍君) 有利な財源を使うということについては、議員もおわかりのことと思います。

滝沢市議会 2003-12-17 12月17日-一般質問-04号

井戸とは、申すまでもなく、人力による掘ることのできる範囲でありましたが、今の地下水利用は、ボーリング工事によるもっと深い層の水であります。今後新たな表流水に村水道の水源を求めることは難しく思われますことから、地下水確保が重要と考えることは一般的であります。岩手山が巨大なダムとはいえ、昔はこうしたボーリングによる地下水利用はなかったはずのものが、近年急激にくみ上げているのが現実であります。

北上市議会 1993-03-09 03月09日-03号

◎市長(高橋盛吉君) 地下水を利用しておる食品関係工場等があるわけでありますが、これらが例えば30年前と比較してどうだろうかということですが、30年前の資料があるのかどうかということも確認する必要がありますが、いずれ水質、水量ともにかなり変化しているものと思われますので、食料品関係地下水利用については、十分これは保健所の検査等を受けて安全を確保するということに努力してもらわなければならないというふうに

  • 1